top of page


東京カンカンリズム
大正浪漫、昭和初期、1920~1940年代。
戦前歌謡曲、戦前スウィング等和洋折衷な旧き良き音楽を、
楽しく陽気に奏でます。
当時の衣装に身を包む、一風変わった素敵系楽団。
酒と笑顔と健康第一!
踊ろう騒ごう手拍子足拍子!!
楽しい"音楽"をご覧あそばせ。
以後お見知りおきを。

マロ
Vocal

杉山 慶太
T.Banjo, T.Ukelele,Mandolin&Vo

大関 雄士
Contrabass & Cho

村上 良之
Drums

真梨子
Accordion

おくの とおる
Trumpet & Cornet

おりえ
Tromborn

佐々木 祥一
Soprano & Tenor Sax
ロカビリー、サイコビリー、ラスティック、ジャグバンド、アイリッシュ等の音楽シーンで活動していた慶太と雄士により
2013年(昭和88年)結成。
昭和歌謡、戦前トラッドジャズ、スウィング等を軸に、ワールドミュージックから盆踊りまで、賑やかし系の音楽を幅広く演奏。
和洋折衷な旧き良き楽しい"音楽"を、楽しく陽気に奏でます。
当時の衣装に身を包む、一風変わった素敵系酒飲みエンターテイメント楽団。
結成当初からのテーマ、あくまでアコースティック(アンプラグド)という編成の下、路上、お祭り、飲み屋、ライブハウス等、
活動場所は様々。
数々のメンバーチェンジを繰り返したが、昭和94年、トラディショナルな3リズム(ドラム村上、コントラバス雄士、テナーバンジョー慶太)にアコーディオン真梨子と3ホーン(トランペットとおる、トロンボーンおりえ、サックスしょう)を楽隊とし、
アナログな声を持つレディ「マロ」をメインボーカルに迎え、新たな活動を展開!
bottom of page